ソラマメブログ
< 2024年04月 >
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

2007年05月22日

Miraiについて

 昨日のエントリーにて「Miraiの売り上げが0」と書いたところ、同様の結果になっているらしい方を発見。Licoさんのブログ「Second Life な日々。」にも興味深いエントリーがなされています。

参考リンク:「Second Life な日々。」【日々変化する状況】

 どうやら、Miraiの売り上げ状況が芳しくないのは、ウチだけではないようです。ということで、自分なりに何故、Miraiではモノが売れないのかを考えてみました。
 ちなみに、Miraiがダメだと非難するのが目的ではありませんので、その点はご理解ください。私としては、発展してほしいですし、条件さえ整えばずっと商品を置いておきたい場所なのです。

●Mirai=ショッピングモールという認知度が低い
そもそもMiraiがショッピングモールであり、営業を開始しているということを知っている人が少ない。買い物したいからMiraiに行こう!と思う人も当然少ないわけですね。

●出店しているお店が少なく、商品数が少ない
現状では、テナント数があまりに少なく、ほかのお店を見に来た人が、ついでに買っていく。といったお店同士の相乗効果が期待できません。
そもそも、どうやったらMiraiに商品を置けるのかが解らないので、そうカンタンにお店が増えそうにもありません。また、出店を打診された人の中にも、高額な料金を知って敬遠する人も多いようです。

●立地条件
MagSL Tokyoの中心にありながらも、周囲のSIMが完全に埋まっているわけではなく、現状、Miraiは「孤島」状態です。つまり、ふらふら歩いていて、ショッピングモールを見つけた!という状況は期待できません。

●構造上の問題
Miraiには複数の建物があり、それぞれが商品のカテゴリ別で区分されています。例えば、私が商品を置いている建物は「フルアバターとスキン」専用の建物です。とはいえ、デザイン重視の設計であるため看板なども控えめで、一見すると普通の建物に見えてしまい、ショッピングモールとしては認識しにくい状況にあります。

 以上のことを踏まえて、MiraiがショッピングモールSIMとして発展するには、どうしたらいいのか・・・を考えてみました。ひとまず、真っ先にやるべきはテナント数、商品数の増加だと思います。そのためには、出店の基準や手順を明確にする必要があるでしょう。また、出店に必要なコスト、料金体系も場合によっては緩和すべきかとも思います。お値段据え置きなら出店希望者を公募し全員受け入れる、スタッフによる勧誘でテナントを増やす制度なら料金を緩和、そのどちらかが必要ではないでしょうか?
 さらに、自分としてはショッピングモールをひとつの建物(商品をカテゴリ別に配置する制度はいいと思いますが、現状は密度を薄める結果にしかなっていません)とし、ランディングポイントからの人の流れを改善した方がいいように思います。こうしてある程度、ショッピングモールとしての魅力をそなえた時点で、広告に力を入れて集客・・・という流れでしょうか?

 さてさて、Miraiの今後はいかに?

同じカテゴリー(日記)の記事画像
ちいさなUSBまじょバージョンアップ
SL内結婚式で、正装について考える
デジタル模型作り環境
盗電
【Wii】小さな王様と約束の国 FFCC
謎のGALONGE文明
同じカテゴリー(日記)の記事
 Livelyはじめました (2008-07-10 14:07)
 ちいさなUSBまじょバージョンアップ (2008-06-05 01:22)
 SL内結婚式で、正装について考える (2008-05-18 13:02)
 デジタル模型作り環境 (2008-05-14 01:29)
 検索キーワード (2008-04-22 11:50)
 盗電 (2008-04-05 23:47)

Posted by Nobunaga Ogee at 10:00│Comments(6)日記
この記事へのトラックバック
CyberExtruder Puts You Into SL on the Ea...
アバターのオーダーメイド【Second Life Watch! 【セカンドライフ ウォッチ】】at 2007年05月24日 11:10
この記事へのコメント
こんにちは。
 miraiですが、このエントリーを読むまで、ショッピングモールだということを忘れていました。昔、そんな話を聞いたような記憶はあったのですが。
 MagSLさんで積極的にイベント用にMiraiを提供しているのが、逆効果になって、「Mirai=イベントスペース」という認識になっているのかもしれませんね。
Posted by Anker Eilde at 2007年05月22日 15:07
こんにちは。
miraiにショッピングモールがあったなんて、全然知りませんでした。イベントスペースだとばかり思っていました。
Posted by sheila6225 Allen at 2007年05月23日 01:26
コメントありがとうございます。
お二方の書き込み内容がすべてを物語っている気がしてきました。
やっぱり知られてないんですね・・・。
Posted by Nobunaga Ogee at 2007年05月23日 02:21
検索して上位に出てくるショッピングモールからは運営してる人の殺気のようなものを感じます。

またモールのグランドデザイン関して言えばアバタ動作による情報閲覧がとても重要だと思っています。
私が今まで見たモールでいいなと思ったタイプはオペラハウスタイプ(勝手に呼んでます)のものでLPが上層階に位置してるものでした。
着地してすぐにどんなお店があるのか分かりやすかったです。(もちろんクライアント設定に依存するところもありますが)

そんな私の好むモールの定義とは反対な感じのMiraiですが、モールとして如何様に成功に導くのかという点はとっても興味があります。
Posted by Asimon Jacks at 2007年05月23日 06:51
Mirai に限った話でなくて全般的に言えることですが、イベントなどでトラフィックを上げたとしても、そのトラフィックの内容がモールのターゲット層と大きくずれていたり、また、そもそも「お客さんになりえない」人々であったりすれば、モール出店者が潤うことは難しいですよね。

どなたかがおっしゃっていたことですが、モールならモールそのものとして、本来の目的でトラフィックを集められなければ、そのモールにはさほど価値はないかと思います。
Posted by Hidenori Glushenko at 2007年05月23日 14:06
>Asimonさん
オペラハウスタイプは、確かにいいですよね。現状のMiraiでは、LPからお店(商品)がほとんど見えない状況ですので、これは改善していただきたいポイントの1つになります。
と言いつつ、最後にMiraiに行ったのは、かなり前ですが・・・。

>Hidenoriさん
トラフィックと客層に関するご指摘は、そのとおりだと思います。そして、現時点でのMiraiはモールとしてトラフィックを稼げるだけの魅力は・・・という状況ですね。

それにしても、せめてイベントで人が訪れた時に「モールもあるんだな」と気づくような構造にはしていただきたいところです。直接的な売り上げ向上に繋がらなくても、モールがあるという認知度の向上には繋がるはずですので。
Posted by Nobunaga Ogee at 2007年05月23日 15:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。