ソラマメブログ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

2007年11月27日

久しぶりにアトラスSIMへ

 WindLightをアップデートしたら、例のインビジブルプリム問題が解消されていました。ヨカッタヨカッタ。

 と、ひとしきり安心したところで久しぶりに観光に行ってきました。
 ここのところDustとOsakaあたりしか行っていなかったので、久しぶりのお出かけです。

久しぶりにアトラスSIMへ

 目的地はこちら。最近、正式にオープンしたというアトラスさんとこのSIMです。
 ペルソナ3の町並みの中に、自分のロボが入っているというのは何とも妙な絵であります。

久しぶりにアトラスSIMへ

 バーのカウンターには餓鬼が・・・。ビールやトランプのカードなど芸が細かいデス。

久しぶりにアトラスSIMへ

 バーの内部には、ラッキーチェアーが。椅子にはアルファベットが1文字表示されており、この文字と自分のファーストネームの頭文字が同じになったタイミングで座ると、アイテム(ハンドヘルドコンピューター)がもらえる仕組みのようです。アルファベットは5分おきに切り替わる模様。

久しぶりにアトラスSIMへ

 お馴染みのサトミタダシでは、グングニルなど物騒なアイテムが販売しておりました。

久しぶりにアトラスSIMへ

 こちらはベルベットルーム。内部では以前に無料配布されたピクシーが販売しておりました。さらにコダマや餓鬼まで。悪魔を売買するとは、さすが神も恐れぬアトラス・・・と関心していたところ、同じ部屋にいた方から声をかけられました。
 どうやら、ベルベットルームから出る方法が分からず困っている様子。
 この時点で自分も脱出ルートを探し始めたのですが、これがなかなか見つからない。視点をグリグリ動かして、ようやく壁の中にテレポーターが埋まってることに気付きました。

 おそらく正規の脱出ルートじゃないっぽいのですが、本当はどうやって外に出るのでしょう?
 謎です。

●総評
 ひさびさの企業SIMへのお出かけ。良質のテクスチャのおかげで、かなりの再現度を誇っておりますが、その分、テクスチャの読み込みにやたらと時間をとられました。
 このあたりは諸刃の剣なんでしょうね。
 そして、気になったのがアイテム販売。企業というと、とかく無料アイテムの配布に走りがちですが、こーゆー販売って形式でアバターなりアイテムなりを配るのもアリなんじゃないでしょうか。今は企業として「利益」といえるほどの金額が稼げるとは思えませんけど、将来的にSL内で企業がキャラクタービジネスを成立させられる時代がくると面白いんじゃなかろうかと思いますですよ。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
ちいさなUSBまじょバージョンアップ
SL内結婚式で、正装について考える
デジタル模型作り環境
盗電
【Wii】小さな王様と約束の国 FFCC
謎のGALONGE文明
同じカテゴリー(日記)の記事
 Livelyはじめました (2008-07-10 14:07)
 ちいさなUSBまじょバージョンアップ (2008-06-05 01:22)
 SL内結婚式で、正装について考える (2008-05-18 13:02)
 デジタル模型作り環境 (2008-05-14 01:29)
 検索キーワード (2008-04-22 11:50)
 盗電 (2008-04-05 23:47)

Posted by Nobunaga Ogee at 10:00│Comments(5)日記
この記事へのコメント
格子側に小さいどこでもドアありませんでした?
Posted by やすまる at 2007年11月27日 10:39
確かにあったんですが、反応しなかったんですよね・・・。謎です。
Posted by Nobunaga Ogee at 2007年11月27日 15:49
自分としては無料配布の方がよかったですw500リンデンドルもあったら、僕はKUROBOROさんの武器買うしw。(その為にいまキャンプ中・・・)
Posted by yuta at 2007年11月27日 18:16
ちなみにとある場所から地下迷宮(迷宮ってほどでもないですが)に入れます。

LC待ちながら観察してると、地下迷宮に気づかずお帰りになられる方が多かったり…

迷宮の最後には○○○。○が…また500L$だけど…

探しに行く時はサビ無いようにお気をつけください。
Posted by Nullpo at 2007年11月30日 17:45
それ僕もみつけました。
アレで街中歩いたら変態に追いかけられそうな・・・^^;
Posted by yuta at 2007年12月02日 11:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。