ソラマメブログ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

2007年08月29日

可変タイニーロボ開発完了

 可変タイニーロボが完成しました。これでトランスフォーマーコンテストに応募できる!と思いきや、最大の障壁が。
 このコンテスト、1分程度の動画を作ってYou tubeにアップ(orメールにて送信)、というのが一次審査なんですよね。動画を撮影したこともなければ、ましてや編集経験もなし。どなたかマシネマ製作に心得のある人材が落ちてないかな、と。道端を探してみましたが、そんな都合のいい人は落ちてませんでした。

 それはそうと、Zigさんも可変タイニーを製作されていたようで、昨日、見せていただきました。私のロボがスクリプトを利用して擬似的な可変をしているのに対し、ZigさんのロボはAOだけで変形していました。それぞれ一長一短があるのですが、Zigさん方式の場合は、形に制限がでるもののスクリプト不可地域でも可変できるというメリットがあります。形も戦艦っぽい重量感あふれるデザインで、すごくよかったです。やるなぁ、Zigさん。

 と、ここまで書いて、スナップショットも撮影済みなものの、肝心の掲載許可をとるのを忘れていました。あとで、確認とれましたら写真を掲載しますね。


同じカテゴリー(Tiny製作)の記事画像
Tiny製作キットバージョンアップのお知らせ
新型ボディークラッシャー
Tiny製作キットバージョンアップのお知らせ
Tiny製作キット:配布とサポートについて
【懐古】プロトタイプロボットアバター
「Tiny製作キット」バージョンアップのお知らせ
同じカテゴリー(Tiny製作)の記事
 Tiny製作キットバージョンアップのお知らせ (2008-07-17 01:05)
 Tiny製作キットの使い方 (2007-08-17 12:13)
 可変タイニーロボ製作 (2007-08-16 12:00)
 新型ボディークラッシャー (2007-08-10 11:48)
 海外にも使用者がいるらしい (2007-07-25 11:30)
 Tiny製作キットバージョンアップのお知らせ (2007-07-06 12:54)

Posted by Nobunaga Ogee at 11:44│Comments(0)Tiny製作
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。